遠巻きな者の言葉ほど

綺麗だったり、勇ましかったりします




「遠巻きに眺めながら綺麗なことをほざく者に死を」

「引き受ける気のない言説を弄する者に死を」


こんな、呪詛のようなグツグツした感情が、自分の心臓の中にフィラリアのように巣食っていて
ずっと昔から進歩もない


動こう。

レスだよ(ニコ動大会議関連) …というよりは心情と動機解説に(汗

rnaさんから、すごく整理された応答をもらいました。ありがとうございます。(`・ω・´)ゞ

Re:『属性による安易なくくり』を行わせるモノ - 児童小銃
http://d.hatena.ne.jp/rna/20080712/p1

前半の整理部分を見ていて、
濱野氏らへんの「パラダイムシフトうんたら」への反応は、昔Web2.0とかが話題になったときの反応と似てる部分あるかも、と思いました。
 
>カルチャーの負の面に対してもいくらかの責任があるはずです。「パラダイムシフト」を口にしようとしまいと。
…そう思います。
自分も、なんというか、運営の対応でこういう部分で問題があったのではないかって、そういう部分を口に出さざるを得ないのは、
そういう責任を意識しちゃってるからかもしれません(@_@;
もともと自分は、こういうのは住み分け派なので、きちんと了承あってやってるのかどうか、ゾーニング大丈夫か、行き過ぎ抑止は策があるのか、そういうのが気になってる。
基本的には同意な部分が多く、こういう冷静な反応ばかりなら2つめのエントリはかかなくてもよかったと思いながら読みました。
(あのエントリで対象にしてたのは、『ブクマコメ』のくだりからかなり露骨にわかるように、ヒートアップしちゃってた層なので。)




以下、心情の説明や引っかかった部分2点。(補足的なもの)
長くなるので、こういう考えもあるのかーぐらいの感じで。
きちんと整理できる力がなくこんな形になることをお詫びします(つーT)


>〜を受け入れる人たちの集合的な態度であるので、(中略)〜を支える一員としての責任は道義的にはあるでしょう。
>そういう意味で○○○全体が価値判断に対する批判の対象になりうる
 
確かにそのとおりだと思う。
でも、あんまりそうやって対象語を広げて欲しくなかった…。と繰り返してしまうけど。
そんな風になりがちなのはわかるし、やってしまう気持ちもわかるけど、
なぜ引っかかるかというと、『集合的な態度』の判定そのものが不明瞭(たとえばニコ動ユーザではてなで書いてるのってコンマ何%よって話。本当に層が被らないよね。アイマス組ぐらいかな…。そもそも!マジなニコ厨なら小沢さん事件での揶揄コメント削除っぷりと運営側の理由説明は記憶に新しいはずだよッ!自分以外そのこと出してた人ゼロとか!あ、脱線…)であることに加えて、自身が元から持っている集団に対するイメージ…ぶっちゃけ偏見が最大限に作用しがちなこと。
これがちょいと怖いです。対象広げてくことで、核的な話から遠ざかるデメリットもある。
だから、そのへん控えて、ファクトベースで建設的にさくさく語りましょ、と。自分はそういうのが好き。好みの問題なのかーって、つっこまれそうだけど(汗
rnaさんの説明だと、なりがちな理由の説明、に終わってしまうかも。
よくある議論で、ウェブのリンクがうんたらとかの話になると、「はてな村が」とかそういう方向に話が飛んだりするでしょ、
ああいうのって不毛だなと思ったりしませんか。
『集合的な態度』、『○○○全体が』と言い出すと、そのへんの揶揄脱線も容認しないといけなくなってきたりね。
脱線というのも自分の勝手な価値判断ではあるけど…。
とりあえず、そういうのに対する、共通した違和感が下敷きにあるのです。
論の原点回帰への欲望というか。


そして
集団に対して、集合的な態度を見出したうえで集団全体に対する提言を行うとき、重要なのは、1つだけ書くなら
・憎悪や蔑視にまみれないこと
だと思う。これ間違えると、差別問題と紙一重(であることは自明なのかな)。
あくまで建設的にいこうってことね。
話の場が盛り上がれば、多少論がヒートアップしてあちこち飛んでもしょうがない。
ただ、その飛び具合が、
おっさんに対する『勝手に内面を憶測し、被害者であると飾り立てて、内面化であるとか好き放題心理分析まで行う』レベルまでいってしまったり、
そもそもニコニコ大会議という祭りの場のことを無理に一般化して『これからのスタンダードだ』的にはしゃいだりするのもそう、
祭りを見てない外野が『死ねばいいのに』的に騒いだりもそう。
…そのあたりまできたら、いくらなんでもやりすぎかなと思うし、
今回実際に見られたそういう様子が、あってほしい姿からかけ離れすぎてて、違和感を覚え、その結果…という流れです。
これがエントリの動機部分です。


レスというよりは心情説明になってしまった

『属性による安易なくくり』を行わせるモノ

 
ニコニコ大会議から派生した色んな話なんだけど。
まず、いろいろ話を広げる前に、冷静になって、話の根元とかを考えてみませんか。(重要なこと。)


この件って要するに


ニコニコ大会議の又聞き感想をあるブロガーがエントリに書き、その中に、不用意にいじめ構造を全肯定しちゃってるように見える&のんきにニコ動の現仕様を絶賛してる内容があった


だよね。おっさんのこと抜きで考えてます。おっさんはあくまで1参加者。
で、
ニコニコ大会議での状況について、判断は分かれるかもしれないけど、


ニコニコ大会議における質問者・参加者は、コメントに対して非常にリスキーな野ざらし状態にあり、不適切だった


って感じかな。(ってこれは自分の↑感想なんだけど(汗 )

で、ほんとにこれだけのことなんだけど、
人によっては、なんか話の規模、対象語の規模がすごいことになっちゃってる人もいるんだよね。
ブクマコメントでもエントリでも。


たとえば↓


「【あたまがわるい】【しねばいいのに】ニコ動の屑どもが(以下略)」
「ニコ動なんぞ潰れてしまえばいい」
「こんなやつらニコニコに一生ひきこもってろ」


…みたいな感じ。
見てた人ならだいたいわかるよね。
対象語がいつのまにか、冒頭に記したような「友人の参加者から話を聞いてエントリを書いたブロガー」とかのレベルに収まってなくて、
どんどん、どんどん一般化・拡大されていって、対象が広がっていってることに気づくと思う。




とりあえず、自分のブクマしたエントリを1つだけ挙げます。

■[ネット]「内輪だから笑ってすませられるだけのことを拡大して新しい文化とかパラダイムシフトとか言いたがるのはニコニコの人の特徴なのかな」
http://d.hatena.ne.jp/kanose/20080708/nicoparadigmshift

↑対象語の規模がアレなことになってるよね。
自分のつけたブックマークコメントと、1つだけinumashさんのを。

はてなブックマーク - 「内輪だから笑ってすませられるだけのことを拡大して新しい文化とかパラダイムシフトとか言いたがるのはニコニコの人の特徴なのかな」 - ARTIFACT@ハテナ系
http://b.hatena.ne.jp/entry/http://d.hatena.ne.jp/kanose/20080708/nicoparadigmshift


2008年07月10日 tasoi あとで引き合いに出すよー。悪い意味で。    >inumashさん、 「ニコニコの人」ってそもそも何だろう、そのくくりは。とか思ったりしなかったです?(応答待ちます、重いけどごめんね。

2008年07月10日 inumash ニコニコ動画 さすが村長。違和感のポイントを良く押さえてる感じ。/突き詰めると、内輪ノリを拡大解釈してはしゃいでる奴が冷水ぶっ掛けられたってだけの話。/↑「ニコ厨」(自称・他称含む)で良いんでない?俺はそう思ったけど。

まず。
対象として「ニコ厨」ですら不適切だと思うよ。
そもそもニコニコ動画のユーザと、はてなでブログ書いたりブクマ使う層とじゃ、ユーザ層が被ってなさすぎる。
ニコ動いって聞いてきてごらん、
「そもそもパラダイムシフトって何だ?食えるのか?ミクの新曲か?」
ってぐらいしか返ってこないと思うな…w


なんていうかね、そもそもが、冒頭に太字で書いただけの内容なんだけど、
そこから『ニコニコの人』『ニコニコ動画(そのもの)』、さらに派生してどんどん単語がデカくなっていってる。


まずそこらへん疑問に思おうよ〜
「そんな話だったっけ?これ。」って。まずそこから。




で、ここで、ちょいと昔話。


何年か前、
『在日含む外国籍だと公務員管理職になれない、不服だ』ってことで、裁判を起こしてた鄭香均さんって人がいました。
びみょーに懐かしい話です。3〜4年前だったかな。
この人、敗訴したとき負けた悔しさで結構アレなことを口走っちゃった。
いわく、
「世界中に言いたい、日本には来るな!」
「日本で働くということは、ロボットとなること。人間として扱われない。」
「涙も出ない。笑いが先に来る哀れな国だ。」


この件、結構記憶に残ってます。
発言の過激さに加えて、発言に対する2chの反応とかがちょっと酷すぎたからね…。
(たとえば、あたまがわるい』『氏ねばいいのに』『この屑在日が。半島に帰れ』『半島から出てくんなよ』 …みたいな感じ。想像つくと思う。)
なんていうか、
このひと個人の領域、本来ならもっと個別で、範囲の狭い問題を、
“在日”という『より大きい単位、属性』にむりやり一般化したうえで、憎悪をぶつけてる感じだよね。



つまり。
憎いものに対して、冷静さを失ったまま何かを口走っているから、こんななっちゃってる
と思う。


で、今回の件だけど…、
あ、 っとと。


※チラ裏※
それっぽいブクマ発言をいくつか例示しようかなと思ったけど、
さすがに書いた本人も自重したのか、訂正されてる。(気づいたのかー、良かった)
今から出しても、名前つきでコメントを晒してあげつらうような感じになってしまうので、ブクマ発言+名前っていう形式の例示はやめます。
掘り起こしても意味がない。
※※※※※




…あとは大体想像つくと思うので、これにて、〆。




【追記】
ブックマークコメントの方で、文字数的にレスが入りきれないので、こっちに追記します〜。

はてなブックマーク - 『属性による安易なくくり』を行わせるモノ - tasoiの日記帳 http://b.hatena.ne.jp/entry/http://d.hatena.ne.jp/tasoi/20080710


2008年07月11日 rna 元々くくりをでかくしてるのは増田の人とか夏野氏では。


2008年07月12日 tasoi rnaさんへ。 くくりをでかくする人が対象の中に一人でもいたら、対抗言論側もどんどんでかくしていってokなの…?本文もう一度読んでほしい。  /そんな拡張合戦がヤだから書いた、そういうエントリです。


2008年07月12日 yellowbell 素朴な疑問 属性批判が現れるのは、「それっていじめじゃん」に対して、ニコニコ動画の「新しさ」を挙げて批判を相殺しようとしてるのが、組織防衛的に写ってるからじゃないかなあ。ニコ動に限らず、2chはてなもそうだけども。


rnaさん追記)2008年07月11日 rna /id:tasoiさん、id:yellowbellさんのコメントで代弁されている通りです。属性じゃなくて帰属意識が基準かと。のま猫事件の時もそんな事言ったなぁd:id:rna:20051006:p1


むむむ??


「属性によるくくりというよりは、ニコ動への帰属意識の有無を基準に反応して(それも属性っちゃ属性だけど)罵倒や中傷を行っているので、表題は不適切。」
帰属意識があるとみられる者の発言は組織防衛的に見えるため、組織そのものへの罵倒や中傷を誘発する。」
ということかな。
そういう理解でいいでしょうか。


とりあえず
『そもそも帰属意識を話の是非に絡めるべき話ではない』ので、やっぱり不適当なものは不適当だと思う…。
まず帰属意識を基準としてるわりには対象の膨らみっぷりがおかしい。帰属意識を基準とした対象ではないからね、選ぶ単語からして。
それと、不特定多数を含む集団全体を罵倒+人格批判だなんて、そんな非常識なことやってたら、
帰属意識の有無問わず集団の中の人から、加えて、集団以外からも物言いはつくでしょ。「いやその理屈はおかしい」と。常識的に(汗
で、その非常識なレベルの物言いが立ち位置関係なく散見されてたからエントリ書いたんだよね。
これ以上は内容被るから省略。




うーん、
もしよければ、いくつか考えを聞いてみたい部分があります。


1つめ。
ひょっとするとだけど、
『これはいじめである。』
『彼らはニコニコ動画の「新しさ」を挙げていじめであるとの批判を相殺しようとしている。』
『このことについて批判を相殺しようとする者は組織防衛的であるので、ニコ動およびニコ動ユーザ全体を対象として物申すことは致し方ない。』
みたいなことを、当たり前の前提としちゃってませんか。

これが1つめです。


捉え方が異なるから、これは押し付けできないんだけど、1つ前のエントリの後半部に書いたような感覚の人も結構いると思うんです。
そのへん違いを無視すると、
「私がこの状況に置かれると傷つく、だからお前も傷ついたに違いない、これはいじめ犯罪なので糾弾すべき、反論者の1人2人が組織防衛的な言動に見えるから組織ごと糾弾しますよ」
ってなってしまう。
逆に、「私はされても傷つかない、だからお前に適用しても問題ないに違いないry」はもっと度を越えててありえないし、そんなん通用しないからこそ、そういう人が参加してもそういう人が見ても極度に不愉快にはならないぐらいの対処をシステムに組み込んでいかないといけないね、っていう話になる。(←この辺たびたび確認していかないと、まるでいじめ擁護者みたいに見えてしまうのがなんともかんとも)


2つめ。
上に書いたように、帰属意識の有無を基準として、組織防衛的に見える発言をしてるから組織まるごと叩くんだってメカニズムだったとして、
“(前略)反論者は組織防衛的に見えるから組織ごと糾弾しますよ”
ってな対応は、どうなのか。これが2つめ。
こっちはたぶん聞くまでもなく否だと思うけど…。卑怯な問い方かな。


自分的には、意見を指摘するときにものすごく単純に
「あなたの言うパラダイムシフト?とかは違うと思うよ、理由はこう。」
な感じで終わる話じゃないかと思うよ。
それに対する反論もあるでしょう。再反論も再々反論もあるでしょう。
意見はみんないろいろあれど、基本的にそういうレベル、そういう領域の話。
(シンプルにそうすれば一番楽で、誰も無駄に傷つかないのに、そうできない、なぜか。
『帰属ネタが絡むときだけアホになります』みたいな高度な芸をやってるわけじゃないんだろうし、やっぱ頭を曇らせる何かがあるよね。
自分はその何かを、憎悪・偏見・見下しの類だと見て、実例も挙げた。
で、
まずそんなんくだらないのより、足元見つめなおしましょ、元々どういうことだったかを振り返ってみよう、そんなよーわからん大きすぎる話は必要ないし無駄だし本質から遠ざかるよね
って話を書いたつもり。
なんていうか、どんどん対象の規模が大きくなってしまったのについていけず、ポカーン状態だったんです。ほんと。)


最後にひとつ。
rnaさんのレスの表現なんだけど、『元々』っていう修飾を、おっさんに対して付けるべきじゃないと思う。細かくてごめん。
おっさんって、おもろそうなイベントに出たら勝手に自分の知らないネットの片隅で有名になって、
勝手に内面を憶測されて、被害者であると飾り立てられて、内面化であるとか好き放題心理分析までされてさ(つくづくアレな話だと思う)、
そんなんだったから、
「皆さん勝手にいろいろ言ってるけど、私はこういう感じに思っていますよ」っていって出してきたエントリでしょ。
そんなやって自分の意見を出したら、『元々オッサンたちが…』そりゃないよと。




蛇足


帰属意識、自分はニコニコに対しては特にいっぱい持ってるなあ。
その、のま猫のやつでrnaさんが昔書いた文章を借りると、
>再発防止策を考えたり、悪い奴を仲間として批判したり、という形でコミュニティとして一定の責任を引き受け…
なことを勝手にやってるでしゃばり構成員、って位置づけになるのかな自分は。
まー…、ちっとも考えれてないけどねorz
うーん、
『あまりにひどい単語を含むコメントはランダムで投稿者情報が出る(2chの某板のお遊びシステムを抑止に応用)』とか、
公序良俗的に考えてひどすぎるのは、小沢さんときと同じぐらいの基準で、リアルタイムに書き込み停止処理。』とか、
そういう策はどうかな〜って感じに、いくつか思ってはいるけど。


なんというか、うーん、少しもやもやしてるのは、なんでもかんでも帰属意識とか言われるとイヤだな。
別に帰属意識とかなくても、変なことされてるところ見たら普通ヤじゃんね(汗
(同じヒトであるとかそういう意味での帰属意識なのだって言われたら、そうなのかもしれないけど(汗 ちょっと屁理屈チックだけど)


とりあえず、
帰属意識とかそういうのでしか人は動かないってわけじゃないので、そこに無理に帰結させるのは、強引すぎになるかも。何かを言えてるようで実質言えてないかも?
と思う。


なんかまとまってない追記になってしまった、
また時間あったら整えようかな。

ニコニコ大会議とかの

1.ニコ動運営の対応について疑問


民主党の小沢さんが、ニコ動で動画を配信したことが昔あった。
もちろんそういうのにはただですまさないのが良きニコ厨なので、
小沢さんが頭を下げて挨拶するシーンに被せて「太陽拳!!」だとか、そういうコメであふれた。
これに対して、運営はかなり繊細に対応した。
場違いなことについて問い詰める荒らし系のコメ、誹謗中傷コメ、そのほかネタコメなど含めて、まとめて消して、
そのコメントをした人のアカウントをBAN、というもの。


自分は、正直なところ、
小沢さんという超悪役キャラクター(いかにもタフネスで悪徳な政治家でございってなキャラ)に対して、そこまで過敏に守る必要ってあるの?と思いはした。


ただ、ネタ系が全部消えたのはもったいないけど、この対応もしょうがないことだな〜と受け止めた。
運営側の説明はこれ。↓

2007年07月09日 23:23
小沢一郎さんの動画について
http://blog.nicovideo.jp/2007/07/post_119.php

すごくまっとうだと思う。
たまたま小沢さんだからもったいないなと感じただけで、
他の政治家さんとか、もっともっと立場の弱い、一般人に近い人にこういう場を提供することもあるのかな、って考えると、
行き過ぎたものがないか監視しとくだとか、酷すぎるコメはリアルタイムで見れないようにしていくだとか、
妥当な処置だと思った。


で、


今回のニコニコ大会議だけど。

友人がニコニコ大会議に行って来たの話 - ● SPOTWRITE 
http://d.hatena.ne.jp/magoshin/20080704#p1

こんな様子だったらすぃ。
参加者がリアルタイムに自分たちへの反応を見れ、フィードバックすることも可能、増幅することも可能、というもの。


これ見て自分はまず、
「え、何のフィルタリングも誘導もせず、“ハゲ”コメントですら素通しだったの?!!!」
と驚いた。
めちゃめちゃ驚いた。
だから、ブックマークコメントにこんなこと書いてる↓

2008年07月07日 tasoi 一般人より立場が強くて耐性もある小沢さんのときは「太陽拳!」みたいなネタすら削除したのに、一般人のときは素通しで笑いものとか、筋が通らない。(続き→エントリにそのうち・ブクマの人についても)
http://b.hatena.ne.jp/entry/http://d.hatena.ne.jp/magoshin/20080704%23p1


考えとしては、書いてるとおり。
たしかにお祭り的雰囲気の中で荒らしコメントはしづらいし、
楽しげでノリのよいコメントばかりになるのは想像できるけど、
でも悪い方向に【感情の増幅性・リアルタイム性・フィードバック性】が発揮されることだって十分ありえたと思うわけ。

今回の人は、

ハゲのおっさんから一言
http://anond.hatelabo.jp/20080706112744

しっかりと楽しめちゃってるし、ああいう場でああいうニュアンスでの「ハゲwww」的なコメントなら、
多分、多くの人は楽しんでしまうな、とは思う。
(このへんの条件は重要なことなので、ブクマの人への批判時に後述。)


でもみんながみんなそうじゃないと思うし、悪い方に転んだら半端ないレベルでの、一生もののトラウマ確定だよねこれ。
そのへんの、なんていうか、
「今回はうまくいってるけど、悪い方に転んだらどうなんの・・・?半端なくやばいんじゃ・・?」
という危なっかしさを、めちゃめちゃ感じる。
フォローの欠如をすごく感じる。
ましてや、このニコニコ大会議の参加者は、政治家とかの普段から露出慣れしてて耐性ある人種とは違う、一般人なわけだから…。


今回はたまたま上手くいって楽しめちゃってる、
100回のうち99回は上手くいって楽しめるだろう、
でも残りの1回は、 大 事 故 確 定 って感じだよね。
正直、記事を読みながら背中が冷えた。
それと、こういう無邪気なコメントだけでなく、本当に邪気たっぷり、悪意やら差別意識やらたっぷりのコメントの可能性だってあるわけなので、
なんらかのサポート、フォロー、絶対必要になってくると思う。


結論


運営の対応は、ちょっと慎重さに欠けすぎなんじゃないの?と思う。


2.学級会してる人への疑問


これに関しては、自分のいくつか書いたブックマークコメントを再掲しつつ。

あのー、それ、普通にいじめなんですけど - Thirのはてな日記
http://d.hatena.ne.jp/thir/20080706/p1

2008年07月07日 tasoi http://b.hatena.ne.jp/entry/http://d.hatena.ne.jp/guri_2/20080417/1208427945 とか、元エントリへの大量の"悪意の"改変トラバ群とか、懐かしいよね。 対象の好き嫌い程度のことで、倫理を出したり引っ込めたりできる人が、いっぱい居る。
http://b.hatena.ne.jp/entry/http://d.hatena.ne.jp/thir/20080706/p1


ハゲのおっさんを使ってオナニーしてる人が多いと感じた。


倫理観というか、信条とか、なんというか…、
そういうのって、出したり引っ込めたりできるものじゃないでしょうって、強く思う。
都合よく出したり引っ込めたりできるものは、ただの道具です。
バイブと一緒。
奇麗事言おうと何言ってようと、それ使ってオナニーしてるだけにしか見えない。




まず

↑の方で
>ああいう場でああいうニュアンスでの「ハゲwww」的なコメントなら、
>多分、多くの人は楽しんでしまうな、とは思う。
>(このへんの条件は重要なことなので、ブクマの人への批判時に後述。)
と書いたんだけど、
なんでそうかっていうと、

「ハゲのおっさんから一言」のブクマコメがあまりにも気持ち悪すぎる件 - 雑念雑記はてな出張所
http://d.hatena.ne.jp/amateru/20080706/1215361527

2008年07月09日 tasoi ハゲコメが幼いって感想あるけど、そのとおりだと思う。幼児レベルだよ。だからこそ無毒に近くなる。 お正月とかにガキが、親戚のハゲおじさんの頭をぺちぺち叩きながら、「はげ!はげ!」とかやってるような風景。
http://b.hatena.ne.jp/entry/http://d.hatena.ne.jp/amateru/20080706/1215361527

こんな感じだから。


「ハゲwwww」と言われたからといって、そこから先の行動を全否定したり、陰湿に罵倒し続けたり、そういうものはない。
持続性のまったくない、見たまんま口から出てるだけの感想。

「ハゲwwww」のあとにどんなコメが続くかというと、
「ハゲ鋭い質問してる」「GJハゲ!」「うおっまぶしっ(凄いヤツ的な意味で)」「確かにそうだよなあ」
な流れでしょ。

ガチンコのいじめの場合は、
『ハゲだから』、パシリにさせられたりとか恐喝の対象にされたりとか何を言っても無視されたりとか特別な被害がついてくる。
でもこのケースの場合、ハゲだから〜うんぬん、っていう、繋がる部分がまったくない。持続性もない。
見たまんまの「ハゲwwww」というコメントがおおっぴらになった後は、何事もなかったかのように「お、鋭い質問」みたいに繋がっていく。
これは正直な話、ある意味、理想的ですらある。


(たとえ話で言うとね、
「ハゲだなんて人の身体的特徴を笑うのはひとのこころを傷つける行為です!!!11」とか、がなりたててる委員長より、
「お、ハゲ!一緒に弾幕やって遊ぼうぜ!」って感じに接してくる厨房の方が、よっぽど気楽で自然なんです。わかんないかな…わかるよね…?)


ブクマコメで書いたのはそういうこと。悪意を持ってやってる風ではなく、基本、幼児レベルのもの。
(幼児レベルのものだけど、ネタとしてはどの年代でも許容されるね。親しい間柄とかで。)
このへんがわかる、汲み取れる人にとっては、
「箱根の皆さーん!ハゲのお兄さんですよー! あ、オッサンというにはまだまだ若いんでそこんとこよろしくね!」
な感じで、流せちゃう。

(※ただ、ガキのぺちぺちと違って規模とか衝撃度が違いすぎるから、その点での問題はすごく在ります。前述したとおりです。全員が全員こんな大人でもないし、流せない人だったときの致命的度がすごいので危険すぎるとの考えは変わらない。)


もちょい追記するです。


派生な話で、枝葉だけど、続き。↓
2008-07-10 『属性による安易なくくり』を行わせるモノ
http://d.hatena.ne.jp/tasoi/20080710

レスだよ

http://d.hatena.ne.jp/good2nd/20080212/1202834684
http://b.hatena.ne.jp/entry/http://d.hatena.ne.jp/good2nd/20080212/1202834684

2008年02月13日 kurotokage 沖縄, 性犯罪, 報道 ↓あの記事では基地との共存共栄以外ないと言い切っているんだから、核は反基地批判のための無茶な理屈でしょ。というか気遣いとかそういう次元の話じゃない、セカンドレイプだと指摘されてるのに。>tasoiさん


2008年02月13日 tasoi 『これ以上の被害者はいや』だから、そうならない最短経路を選ぶし、皆にもそうして欲しい。それが核。気遣いゼロの低俗社説に苛つくのは凄く解るけど、その感覚を否定したら生活無理。 ↑読者と自分側の“核”です。


メタブクマにも似たようなこと書いたんだけど、産経のこの記者は、自分のイメージでは『女の自由を批判したいだけの男(※スイーツ叩きと被るぽい)』に相当します。
こんな人たちの核なんて知るかって感じ。
なのでたぶん誤読してると思う >kurotokageさん
解りづらい書き方なのが悪いんだけどね…ごめんね。


この手の低俗社説がよく出て、一定の支持を得たりなんとなく許容されてしまう、その理由だけど。
読者というか、世間一般的に、そういう↑で書いたような感覚があるからだと思うよ。
ぶっちゃけ法的にどうとか道義的にどうとか、そんな極論言うと凄くどうでもいいことのために、ほかの大事な存在を犠牲にするなんてありえない、二の次三の次。庶民感覚としてそうじゃないかな。
いまの日本の法律では、どこの横断歩道でも、歩行者がわたるときはどんなときでもそっち優先、車は止まるべしって決まりがある。(あるよね確か)
でもそんな決まりがあるからって、車が轟々走ってて止まりそうに無いところへ、右も左も見ずに突っ込んで人身事故して「私は正しい」「そうだあなたは正しい」とかやってたってどうにもなんないし。
正しい正しい言ってるけど、そのための犠牲になんのはあなただし家族だし、自分でもあるし…。


低俗に思える社説でも、多少はムッと来るけどそれでもなんとなくまあいいやと許容・スルーされたり、多少頷く人が居る理由。
読む側がクズなんじゃないよ。
とりあえずそういう感じ。


“自分の責任などについては親族が言うべきことで、他人が首突っ込むべきではない”ということについて。
「首突っ込むべきではない」という理屈の重みを超える、重いものが在るときは、突っ込むってだけの話です。
とことん個人主義の人は、そういうのを踏み越えることはよっぽどのこと、みたいに捉えるかもだけど、
それは、行きすぎるとつまり『自己責任』だよね。状況や相手次第かな…。
自分の場合は、端から見てヤバそうなときなんかはガンガンお節介して欲しいという周囲依存なタチなので、そのへん多少世間ズレしてるかもだけど。
とりあえず、気遣い無しでその人の責任(それは確かに否定できない面もあるけど)を責め立てていいという空気はありえないと思うし、正しい正しい騒ぎ立てて後は知ったこっちゃないみたいな無責任な空気もいや。
えと、で、
メタブの方にも書いたように、気遣い無しの物言いを恥じないガハハオッサンなタイプ、人の安全なんてどうでもよく持論の正しさを振りまくこと優先の中2屁理屈タイプの両方とも、自分はいやだし苦手。
前者と後者が罵り合ってる状況とか、かなり苛立つ。
こういう事件になるといつもそうじゃないの。
そんで、そういうのスルーできるほど擦れっ枯らしてないから、ムカツいたのをそのまま書くよ。


(↓ここから追記)


同ブックマークのうち、中身がっつりのinumashさんコメントにレスしたくなったので勝手にする。

2008年02月13日 inumash 社会, マスコミ 俺は「深夜何時だろうが好きに出歩けて、知らない大人についていっても安全に帰ってこれる社会」を望むけどねー。被害者が軽率なのは事実だとしても、彼女を叩いて作られる「社会」にコミットできない。


>「深夜何時だろうが好きに出歩けて、知らない大人についていっても安全に帰ってこれる社会」
自分もそれが理想だと思う。そう望む。
別なことなんだけど、こういう感じのブクマコメもしてたり…↓
http://b.hatena.ne.jp/entry/http://d.hatena.ne.jp/miyakichi/20071214/1197608104

2007年12月14日 tasoi 「ジョディー・フォスターって同性愛者なんだって」→「ふーん」「そうねえ」とかだけで終わってくれる社会なら、理想だなあ… /そうじゃないのが苦しい所(´・ω・`;) 『たかがカムアウトがいちいちおおごとに』

理想があって、今のところ遠いかもしれない、でもそれを口に出して確かめたい。そういうのある。
…ただひとつだけ。
その理想を種として、たとえば、「深夜何時だろうと好きに出歩いていいですよ。私はそれに対して何も言いません、許容しますよ。」などと本気で言い始める人がいたら。
隣に居たら、蹴るかも。そんな無責任ありえないから。
そんな人は判断力が大幅に欠如してるか、もしくは、理想遂行のために誰かを殉死させても気の傷まない類の詐欺師かの、どっちかです。
後者なら蹴り飛ばすに値する。
もちろんそういうことの実行は、実際的世間的には、法律的にもだけど、『それは無いわ』『やめた方が』と扱われてる。
あるべき状態への気遣い(たびたび沈黙という形を取るし、多くの前置きを伴って話すこともある…)と必ずセットで。世間的には少なくとも。
↑のセットの2つのベクトルが合わさることで、傷つくことをできるだけ全体として少なくする方向に進んでるような…そういう感じなんです。だってそれが一番、核だもの。人に向いてる言葉なら、自然とそうなるんじゃないかな…。
ただ過激派はどこにでもいるもので、今回でいうと何もかもそっちのけ俺理論のガハハオッサンor中2が該当で、そういう人達がいや。そんな人たちの『べき論』など心底どうでもいい。
(※inumashさんはそんな人ではないです。)
世の中そういうのベースじゃ動いてないし、無視しておけばいいのかな。
あ、そうだ、
 >>あるべき状態への気遣い(たびたび沈黙という形を取るし、多くの前置きを伴って話すこともある…)と必ずセット
って書いたけど、この産経社説が腹立つのは、どうみても、そのあるべき気遣いがニセモノだからです。


>彼女を叩いて作られる「社会」にコミットできない。
うん。
被害者や被害者になるかもしれない人達を叩いて、それで終わりとかありえないと思う…。
個人的には、叩くこともだし、放置もだし、持論開陳に都合よく利用もあやしいし、そういうありえない向き合い方はいくつかあって、えっと
・・・ちょっと、きちんと上手く言えないので後から書き直すかも。


(↓ここからまた追記、ちょっと断片的です、時間無くて…)


『別の問題』、つまり完全に別のこととしてお互いが影響しあうことなく存在できると思う人も居るのかな、そんな互いが独立非干渉なんて、自分はありえないと思うんだけど…。


『責任は無い』、無いというか…、原因という面ではそれはあるんだろうし、責任はそんなあるわけ無い。
厳密に責任って言葉を定義してるわけでもない。
でも無くなった分の責任がどこかに飛んで消えてしまったわけではなくて、その分は周囲が受け持たなくちゃ。
だから、周りがお節介になんなくちゃならないし、気遣いの部分が無いといけないんじゃん…。すごくシンプルで常識化してるだろうことしか言ってなくて、なんだかこれでいいのか…。


もともとこういうのは黙って行動しないといけない領域ぽいから、言葉を重ねてたらダメなのかも。

『スイーツ(笑)』な物言いの、“笑”な部分

そういう言い方というか向き合い方というか。他人の捉え方。
そういう世界観を、DISっておきたいです。距離取っておきたいです。


http://b.hatena.ne.jp/entry/http://d.hatena.ne.jp/orangestar/20080112/1200084276

2008年01月14日 tasoi このエントリのように本当に思う人は、こんな風に言わないように思う。 それと…「○○教」って言い方。「あいつらは○○を盲目的カルト的に信じ込んでるに違いない!」っていう思い込みが、そう呼ばせるの?


自分のレス。
>「○○教」って言い方。
>「あいつらは○○を盲目的カルト的に信じ込んでるに違いない!」っていう思い込みが、そう呼ばせるの?


スイーツ(笑)』もそう。『○○教』も漏れなく。
(このあたりの煽りレッテル系はみんなそうだね。『なんちゃら主義』とか『プロ市民』とか『自称中道』とかの政治的なレッテルもそうか。)


なんかさ、この『スイーツ(笑)』の笑の部分から、周囲を勝手に
“菓子ばっか夢中になってるクズ”
“菓子のためなら命を賭けます、スイーツ教”
みたいに捉えちゃってる、ゆがんだ人間観を感じるね。
ぶっちゃけ「菓子うめぇwww」ってだけじゃないの?(´・ω・`)
うまいもんはうまいさ。
そんなん普通に過ごしてる人からしたらね、スイーツとかね、日々の生活の中のせいぜい数%な要素、まさにデザート程度な感じでね、


http://b.hatena.ne.jp/entry/http://d.hatena.ne.jp/y_arim/20080112/1200101006

2008年01月12日 Crone 社会 みつを氏の話の時も思った事だけど、否定的に捉えてる人が思ってるほど、肯定してる人は熱くなってないという感じ。泣いて手放し絶賛じゃなくて、あぁそうだねと相槌打つ感じ。それは私だけなのかもしれないけど。

まさにそうだと思う。